非常食を準備しておくのは、とっても大切なことですね。
でも、どれだけの量をっていうのが、難しい判断になるんですよね♪
そこで・・・
おすすめの量としては(* ̄ー ̄)
避難食は、1日分。(これを持って逃げるための行動食。栄養補助食品など。)
非常食は、2日分。(温めることなく、開けたらすぐに食べることができるのが、非常食。缶詰など。)
日常備蓄として、4日分。
合計すると、7日分。
※水は、一人あたり、1日分の目安が、3リットル。
それを、最低でも3日分は、とっておきたいんだそうです。
ということは、9リットルっていうことになりますね。
ほんとうは、7日分になるので、21リットルなんだそうです。
ということは、ウォーターサーバーとかって、備蓄にも、なりますよね♪
こちら⇒非常食 楽天市場